通信講座 晴耕雨墨

③雁塔聖教序 | 通信講座 晴耕雨墨

通信講座 晴耕雨墨

通信講座 晴耕雨墨

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 毛筆通信講座
      • ①九成宮醴泉銘
      • ②孔子廟堂碑
      • ③雁塔聖教序
      • ④蘭亭叙
      • ⑤集字聖教序
      • ⑥曹全碑
      • ⑦礼器碑
      • ⑧書譜
    • ペン字通信講座
    • 俳句・短歌通信講座
      • 俳句講座
      • 短歌講座
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

通信講座 晴耕雨墨

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 毛筆通信講座
      • ①九成宮醴泉銘
      • ②孔子廟堂碑
      • ③雁塔聖教序
      • ④蘭亭叙
      • ⑤集字聖教序
      • ⑥曹全碑
      • ⑦礼器碑
      • ⑧書譜
    • ペン字通信講座
    • 俳句・短歌通信講座
      • 俳句講座
      • 短歌講座
  • CONTACT
  • HOME
  • 毛筆通信講座
  • ③雁塔聖教序
  • 雁塔聖教序(全15回)

    ¥25,000

    雁塔聖教序 ​唐 褚遂良(596〜658)  西安市南郊の慈恩寺境内、そこに市街を一望できる高さ64メートルの塔が建っています。『西遊記』でおなじみ玄奘三蔵がインドから持ち帰った大量のサンスクリット語の経典や仏像などを保存するために建てられたこの塔を大雁塔といい、一階の入口東に「大唐三蔵聖教序記」、西に「大唐三蔵聖教之序」の二碑が嵌め込まれています。書者は褚遂良、五十八歳の筆と伝えられています。  雁塔聖教序は行書のように流れる筆意と抒情性が特徴です。ちょうど楷書と行書の中間のような書風なので行書の入門編としてもおすすめな古典です。

  • お手本のみ 雁塔聖教序

    ¥7,700

    1・こちらの商品は「お手本のみ」となり、添削はつきません。 2・送料無料となります。

CATEGORY
  • 毛筆通信講座
    • ①九成宮醴泉銘
    • ②孔子廟堂碑
    • ③雁塔聖教序
    • ④蘭亭叙
    • ⑤集字聖教序
    • ⑥曹全碑
    • ⑦礼器碑
    • ⑧書譜
  • ペン字通信講座
  • 俳句・短歌通信講座
    • 俳句講座
    • 短歌講座
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 通信講座 晴耕雨墨

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 毛筆通信講座
  • ③雁塔聖教序
  • 毛筆通信講座
    • ①九成宮醴泉銘
    • ②孔子廟堂碑
    • ③雁塔聖教序
    • ④蘭亭叙
    • ⑤集字聖教序
    • ⑥曹全碑
    • ⑦礼器碑
    • ⑧書譜
  • ペン字通信講座
  • 俳句・短歌通信講座
    • 俳句講座
    • 短歌講座
ショップに質問する